診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ― | ― | |||||
14:30~18:00 | ― | ― |
:土曜は14:30~16:30
休診日:木曜日、日曜日、祝日 訪問診療も適宜相談受付
発熱がなくても、のどの痛み・咳・鼻水・下痢・嘔吐などのかぜ症状がある方は、発熱外来にて予約をお取りください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ― | ― | |||||
14:30~18:00 | ― | ― |
:土曜は14:30~16:30
休診日:木曜日、日曜日、祝日 訪問診療も適宜相談受付
発熱がなくても、のどの痛み・咳・鼻水・下痢・嘔吐などのかぜ症状がある方は、発熱外来にて予約をお取りください。
問診票
問診票をこちらからダウンロードし
記載・持参していただくと診療がスムーズに行えます。
65歳以上の方を優先し、ワクチン接種の受付を行います。
下記のホームページより予約をお願いいたします。大田区のコロナウイルスワクチン予約システムへリンクしております。
下記の日程が休診となります。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
なお、 8/16(水曜日)は通常通り診療しております。
臨時休診日:8/11(金曜日) ~ 8/15(火曜日)
★8/16は通常通り診療★
2022年5月より毎週土曜日に照屋寛之Drの診療を開始しました。
今後毎週土曜日は医師2人態勢での診療となります。地域の皆様がスムーズに診察できるようにして参ります。
照屋先生は、沖縄県立中部病院内科や宮古島での診療で活躍した先生です。現在は都内大学病院で診療に携わっています。リウマチ膠原病・内科全般・救急を担当してくださいます。診断も的確で病院のスタッフからも信頼が厚い先生です。よろしくお願いします。
新型コロナウイルスワクチン 新規予約のお知らせ
65歳以上の方を優先し、ワクチン接種の受付を行います
下記の電話番号に予約の連絡をお願いします
多数の予約が予想されるため、電話がつながりにくい事をご了承ください
ワクチン専用ダイヤル:TEL:03-5741-3715
時間:9-11時、15-16時 (月~水、金、土曜のみ)
難波メディカルクリニック
神奈川県小田原に生まれ、これまでに東京・神奈川・千葉・沖縄で診療に従事してまいりました。
研修医養成で定評のある2つの臨床研修病院を中心に 脳神経内科・総合内科医として色々な疾患や患者様に携わる事もできました。
沖縄県で研修医教育や離島支援をしていた関係で、現在幅広く内科疾患を診療しております。
以前より健康寿命を延ばすための医療を実践するのが夢でした。
そのためトレーニング科学・リハビリテーション・幅広い内科診療ができるように、16年間、厳しい環境で努力して参りました。
これまでの経験や診療を還元できる地がないか探していたところ、ご縁がありこちらの地で開業することになりました。
医療で核になる要素は3つ、「運動」「栄養管理」「薬剤調整」です。
「運動」については、私が研究している高齢者にも負担なく実施できるトレーニング法を実践することを考えています。
「栄養管理」については、生活習慣病の核になる要素です。適切な栄養指導とその実践により、薬の必要量を大幅に減らすことを目標にしています。
そして「薬剤調整」です。この診療所では、総合病院の内科外来にくる70~80%くらいの疾患に対応可能です。
専門性の高い薬剤師とも連携し、患者様に適切な処方ができるように薬剤の調整をしてまいります。
来院される皆様が末永く健康を維持できるように日々精進してまいります。
当院は臨床研修病院から正式に認定された教育機関であり、複数の医師が見学や勉強に来れるよう適切なクオリティを維持しています。
院長自身も研修病院での現役指導医であり、診療内容は某病院の総合内科外来で行う内容を提供できるように工夫しています。
院 長 難波 雄亮(なんば ゆうすけ)
現 沖縄県立中部病院総合内科業務応援医師
亀田総合病院脳神経内科
院長の業績はこちら
自分が現場で実践している内容を執筆しています。
標準的な内科診療ができるよう、引き続き執筆活動を継続していきます。当院へ受診される患者様へ参考になれば幸いです。
診察を中心とした書籍を執筆しています。
あなたも名医!眼で見て実践!できる!ジェネラリストのための神経診察【電子版付】
(jmedmook74) (jmed mook 74) 単行本(ソフトカバー) – 2021/6/25
難波雄亮(亀田総合病院脳神経内科医長/亀田京橋クリニック内科) (編集)
ほかにもう1冊単著で作成中です。
医学書院から出版予定です。
薬のデギュスタシオン2
脳梗塞の抗血小板剤の使用法について執筆しました。
パーキンソン病の在宅医療について執筆しました。
主に「診察」にフォーカスした投稿をしています。
画像診断に頼らず、いかに診断に迫れるか、これが診断を早期につけるためには重要です。
AIには真似できない診察法、スキルを維持する目的で記載しています。
2018年5月より、「神経診察」に特化した連載をしています。
medicina 55巻 6号 pp. 753-755(2018年05月)〜現在まで毎月連載中
見て,読んで,実践! 神経ビジュアル診察 難波雄亮著
内科診療全般を詳しく解説する専門雑誌です
歩行障害 : 整形か,神経か,それ以外か? 診断ポイントを押さえよう! (特集 外来マネジメント) 難波 雄亮 Hospitalist = ホスピタリスト 7 (1), 71-81, 2019
腹部大動脈瘤 : スクリーニングには超音波検査が推奨される (特集 外来における予防医療) -- (一般健診編)難波 雄亮 Hospitalist = ホスピタリスト 3 (2), 395-401, 2015
沖縄県立中部病院糖尿病外来勤務時に記載したものです
糖尿病薬(SGLT-2阻害薬) (特集 新薬に飛びつかない! : 既存薬・新薬との上手なつきあい方) -- (新薬 vs 既存薬)難波 雄亮 治療 98 (8), 1190-1199, 2016-08
抗凝固薬(NOAC) : 心房細動への使用法について (特集 新薬に飛びつかない! : 既存薬・新薬との上手なつきあい方) -- (新薬 vs 既存薬)難波 雄亮 治療 98 (8), 1239-1248, 2016-08
神経系のステロイドの使用方法について記載しました。
日本プライマリ・ケア連合会発行、実践誌プライマリ・ケア
2016年より学会誌に連載継続中
内科全般にわたる救急疾患を中心に連載しています。
12 月
12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 診 療 | 28 診 療 | 29 診 療 | 30 休 診 | 1 診 療 | 2 午後診 | 3 休 診 |
4 診 療 | 5 診 療 | 6 診 療 | 7 休 診 | 8 診 療 | 9 午後診 | 10 休 診 |
11 診 療 | 12 診 療 | 13 診 療 | 14 休 診 | 15 診 療 | 16 午後診 | 17 休 診 |
18 診 療 | 19 診 療 | 20 診 療 | 21 休 診 | 22 診 療 | 23 午後診 | 24 休 診 |
25 診 療 | 26 診 療 | 27 診 療 | 28 休 診 | 29 診 療 | 30 午後診 | 31 休 診 |
1 月
1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 祝日 | 2 診 療 | 3 診 療 | 4 休 診 | 5 診 療 | 6 午後診 | 7 休 診 |
8 祝日 | 9 診 療 | 10 診 療 | 11 休 診 | 12 診 療 | 13 午後診 | 14 休 診 |
15 診 療 | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 休 診 | 19 診 療 | 20 午後診 | 21 休 診 |
22 診 療 | 23 診 療 | 24 診 療 | 25 休 診 | 26 診 療 | 27 午後診 | 28 休 診 |
29 診 療 | 30 診 療 | 31 診 療 | 1 休 診 | 2 診 療 | 3 午後診 | 4 休 診 |
:休診日
:午後診療[14:30~16:30]
Features
01
発熱、咳、鼻水・鼻づまり、喉の痛みやお腹の不調などの日常的なお困りごとから心臓・血管の病気まで、総合内科専門医の院長がまずはどんな症状でも拝見いたします。
Features
02
頭痛や手足のしびれ、物忘れなどのご相談を神経内科専門医がお受けいたします。アルツハイマーやパーキンソン病といった生活の質に関わる深刻な病気の予兆を見逃しません。
Features
03
糖尿病や高血圧などの生活習慣病について、お薬の調整、日々の栄養指導にとどまらず、どなたでも実施しやすいトレーニング法を取り入れ、健康寿命の増進を目指します。
Features
04
武蔵新田、下丸子近辺では数少ない、土曜午後も診療を行うクリニックです。平日お忙しい方、午前中はゆっくりしたい方でも便利に通院していただけます。
〒146-0092
東京都大田区下丸子2-13-4
03-5741-3717
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ― | ― | |||||
14:30~18:00 | ― | ― |
:土曜は14:30~16:30
休診日:木曜日、日曜日、祝日 訪問診療も適宜相談受付